日が変わる前に帰りたいよー\(^o^)/
お久しぶりの更新ですわ…しばらくは更新よくて週末かなぁっと。
現場でVectorオブジェクト使ってて「なんぞ?!」って思って調べたけど…
とほほのJava入門
パフォーマンスが悪いため、現在ではあまり推奨されていません。
enumeration
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=48711&forum=12no
http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/api/java/util/Enumeration.html
新しく実装する場合は、Enumeration ではなく Iterator を使うようにしてください。
・・・もうさぁ…ソース改修しようぜ。
とは思ったけど、hiddenでパラメータをかなり渡してるからテスト工数が足りないね。。。
そしてSVNなどのようにソースの世代管理をシステムでしてないので
ソースはコメントアウトで残っているという、ね。
あとはServletやってるのでPreparedStatementの使い方ですね!
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0110/19/news001.html
「?」マークが出てきてて、とりあえず実行結果どうなるのか
SQLエディタにそのSQLをまんま貼りつけたら実行できなくて焦りました。
まず下記のようにSQL文を実行する準備をします。
================================================
sql_str = “select EMPNO, ENAME, SAL from EMP where EMPNO = ?”;
pstmt = conn.prepareStatement(sql_str);
================================================
そして「?」の値をセットします。
●1つ目の引数が”何番目の?に値をセットする?”
●2つ目の引数が”セットする値”
====================
// パラメータを設定
pstmt.setInt(1, i);
====================
DBに対してSQLを実行します。
====================
// select文を実行
prset = pstmt.executeQuery();
====================
最新のパフォーマンス管理は下記参照と文章内にありました(汗
http://www.atmarkit.co.jp/channel/javaprfrmn/javaprfrmn.html